税金

セミリタイアしてから4ヶ月経過したので感想

本日でセミリタイアしてから4ヶ月経ちましたが、最近では雇われない働き方にもすっかり慣れてきました。 雇われないことのメリットはなんといってもストレスが無いことにつきます。これは環境に合わせる必要が無く、自分の自由にできるのですから当たり前。 …

高齢者向け給付金は住民税の被扶養者は貰えないことが判明

ひょんなことから親戚が高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)を貰う資格があるのかどうかを私が調べることになりました。 この給付金は、消費税が8%に引き上げられたことに伴い、収入が低いお年寄りに国がお金をあげるという趣旨のもので昨…

セミリタイアして2ヵ月経過したので自営業者になる手続きのまとめ

私が以前勤めていた会社では、転職する人は毎年数人はいたのですが、起業するなんて奇特な事例は殆ど聞いたことがありません。 ですので相談相手もおらず、実際にどんな手続きが必要かもわからなかったのですが、退職から2ヵ月経過し全ての手続きが終了した…

税金や年金をクレジットカード(ナナコ)で払ってポイントを貯めよう

脱サラすると所得税、住民税、国民年金保険料、国民健康保険料などかなりの額のお金を自分で支払う必要が出てきます。 サラリーマンだと会社側で源泉徴収してくれて知らずのうちに支払ってくれてるんです。 これらの支払いはものによっては年間数十万にもな…

脱サラして一カ月後、会社や役所からいろいろ届きました

今回は退職関連手続きで、その後の動きをいくつか報告いたします。 給与と退職金の源泉徴収票が届く まず今日会社から以下2通の封筒が届きました。 給与所得の源泉徴収票 退職所得の源泉徴収票 退職所得(いわゆる退職金)には退職所得控除が適応されるため…

開業届の提出と納税証明書の受取りに税務署に行ってきた

今日は開業届の提出と納税証明書の受取りのために税務署に行ってきました。 近所にある税務署は何故かいつもガラガラなのですが、今日も待っている人は一人もいなかったです。というかそもそも窓口に人がいないレベルです。 開業届の提出と納税証明書の受取…

脱サラして個人事業主になるために退職後に必要な手続き パート1

今日からは会社員でもフリーランサーでもありません。また誰かからサービスを受注して対応する訳でもありません。 自分の時間や能力を切り売りしない働き方、まさに私の理想です。 江戸時代の身分制度である士農工商では最も低い身分ですが、かの坂本龍馬が…

共稼ぎ世帯で片親が脱サラした場合に子の扶養をどうするか?

脱サラ時に考えなくてはならない扶養は、大きく分けて2種類あります。 所得税および住民税の扶養控除 これは「収入の無い家族(子供やお年寄り)を養っている人は、生活が大変だろうから税金を値引きしてあげますよ」という制度です。 では、どれだけ値引き…

会社の退職を決意し自営業を始める前に必ず通る9つのステップ

退職は決めた後からの手続きが結構大変であったりします。特にセミリタイアや脱サラをする場合、サラリーマンから自営業者成りすることになります。 しかし両者では適応される年金や社会保険制度が異なるため、普通に転職するよりもさらに手続きが煩雑になっ…