ネットショップ開業・運営

日本の景気や経済が良くならない根本的な原因

景気というのは非常にアバウトな言葉です。お客さんが多くて儲かっていると感じていれば好景気でそうでなければ不景気という感覚的なものなんです。 そのため内閣府は景気をアンケート調査していて「景気ウォッチャー」と題して毎月その結果を公表しています…

他社のネットショップを分析してみた(東急ハンズ ハンズネット編)

最近は、私がオーナーのネットショップの品質を高めるべく、よく他社のネットショップを調査したりしています。 今回は東急ハンズが運営するネットショップ「ハンズネット」を調査してみました。 サービス ハンズネットでは「ハンズクラブ」という無料の会員…

三陽商会の投資家向け情報(IR資料)を読んでみました

三陽商会は1942年に吉原信之さんが創業した商社です。 現在はアパレルの輸入、製造、販売を行っている会社ですが、創業当時には切断砥石(金属を切るための刃)を販売していました。 その後、1970年にイギリスのバーバリー(BURBERRY)とライセンス契約を結…

ネットショップ(及びアマゾン)用の白抜き画像の作り方(GIMP編)

ネットショップで商品の背景が白色のいわゆる白抜き画像を作ることがあるのですが、これはGIMPというフリーの画像処理ソフトで作っています。 GIMPは有名なフォトショップでできることを殆どカバーしている優れもんのフリーソフトです。 なぜ商品の背景を白…

ネットショップで初売上があがりました

8月16日にオープンしてから2ヶ月ですが昨日初めて商品が売れました。 最初はただオープンしただけで商品も1個しか無く、クレジット決済にも対応していなかったので、ある程度まともになってから1ヵ月くらいで売れたような感じかもしれません。 既に集客済み…

正しくカテゴリ、フォルダ、ジャンル分けする方法

本ブログの記事数が増えた(132個)ので、カテゴリを少し整理してみました。 カテゴリを体系的に分けることで、目的の記事にたどり着き安くなったと思いますし、SEO的にも良い効果があるといううわさを聞いたことがあります。 メールのフォルダ分けなどでも…

ベルメゾン(千趣会)の投資家向け情報(IR資料)を読んでみました

千趣会というと伝統的なカタログ通販を想像する方が多いかと思いますが、実はネット通販のベルメゾンを運営している会社です。 ということで今回は、千趣会のIR情報を読んでみました。 千趣会の概要 千趣会は1954年にできた味楽会という頒布会(会費を払うこ…

王道!確実にブログのアクセスを増やす方法

ブログのアクセス数が気になる方が多いようで、何万ページビュー(PV)になるといくらの収入になるなど、ネット上で様々な情報が出ています。 約5か月間ブログを続けて思ったことは、アクセス数は非常に緩やかかつ確実に増えるものだということです。 ブログ…

モノタロウの投資家向け情報(IR資料)を読んでみました

今日はモノタロウのIRを読んでみました。 モノタロウは製造業や建設業、工事業者向けに資材や工具などをネット販売している会社です。簡単に言うと中小企業の職人が使うような道具とか資材を販売しているネットショップです。 モノタロウの概要 創立は2000年…

ビレッジバンガードの投資家向け情報(IR資料)を読んでみました

最近はさまざまな小売業のIRを調査しています。 というのもIRは下手なノウハウ本と違ってウソがつけませんので、儲かっている企業がどうやって付加価値を出しているのかが分かるからです。 ということで今回はビレッジバンガードです。いわゆるビレバンです…

ネットショップをやるならCSSをマスターすべき

最近はネットショップをカスタマイズするためにCSSの勉強をしています。 CSSはプログラミングのように思っている方もいるかもしれませんが、サイトの見た目を調整するためだけの記号のようなもので、実はそんな難しいものではありません。 CSSの役割 例えば…

ドン・キホーテの投資家向け情報(IR資料)を読んでみました

ドンキホーテは、1978年に創業者の安田さんが開業した小さな雑貨店を発端とした日本を代表する小売店の1つです。 最初の雑貨店の開業から11年後の1989年に、ドンキホーテ1号店が府中に作られました。駅的には府中駅ではなく、東府中駅の方が近かったりしま…

ネットショップで商品を仕入れる方法

例えばどこかの海外ブランドと契約し、国内総代理店としてそのブランド商品の専門店を開いたり、ある農家と契約してその農家の商品だけを扱う専門店を開く場合、仕入れはとても楽です。 そのブランドや農家から全ての商品を仕入れて、売れたら追加発注するだ…

東急ハンズの投資家向け情報(IR資料)を読んでみました

「日本で売上規模が大きい雑貨屋ってどんなとこがあるか?」と考えてみるとダントツは無印良品。 でもオリジナル商品を展開していてこれはどちらかというとメーカーに近い。 次はというとアフタヌーンティーですが飲食もやっていたり純粋な小売業という感じ…

ランディングページはもう古い

いつ頃から流行り出したのか不明なのですが、ネットにはランディングページというものがあります。 ランディングページは何らかの商品販売に特化した縦長のWEBページのことです。良く広告をクリックすると開かれるやつです。 ランディングページだらけ 構成…

転売って何?メーカー以外は転売なのか

物販で稼ぐための手法として転売という方法があります。 「物を作っているメーカ以外はどこも転売なのでは?」と思うかもしれませんが、基本的に転売とは小売りから仕入れて小売をすることを指します。 魚屋も転売屋? 魚屋さんや八百屋さんも商品を右から左…

ネットショップの商品仕入で使うクレジットカードはアメックスが良い

メーカや卸業者から仕入れを行う場合には、銀行振込や代引きのみの対応であることもあるのですが、大半はクレジットカードにも対応しています。 振込み手数料や代引き手数料の必要無いクレジットカードはやはり便利です。 私がおすすめするクレジットカード…

ネットショップを開店して1カ月後の状況と今後の計画

8月16日のオープンから一ヶ月ほど経過しましたが、引き続き新規商品のリサーチと仕入れを継続して行っています。 仕入れ方としては、私のショップと属性の合う国内のメーカさんや卸業者さんを見つけてきて属性の合う商品を全て仕入れるということをやってい…

ブログを3ヶ月間ほぼ毎日更新してみた結果と感想

このブログも6月1日の開始から3ヶ月以上経過し、いつの間にか総記事数が107となっていました。 特に意味は無いのですが記事は大体1000文字を目安に書いています。それより多い日もあれば少ない日もあります。 都市伝説 ブログは3ヶ月毎日更新すると訪問者数…

ネットショップを開業することのリスク

ネットショップを開業するのにはそれなりのリスクがあります。なにも考えずにやっていると失敗することは間違いないでしょう。 以下にそれぞれのリスクを説明します。 大量の在庫を抱え資金が底をつく ネットショップは最初は必ず失敗しますので、儲かると思…

dマガジンを契約したのでKindle Unlimitedとの比較

昨日、dマガジンを契約しました。 実は昨年の6月に無料お試しをしていたことがあったのですが、ネットショップで販売する商品のリサーチのために再度申し込むことにしました。 dマガジンは月額432円で雑誌が読み放題となるサービスです。dマガジンと最近アマ…

ショップサーブのメイン紹介文のフォントサイズが変わってしまう問題

前回の記事で、「メイン紹介文にブロック要素のhtmlタグを使うと、スタイルシートで設定しているフォントサイズが反映されなくなる」現象でハマっているとかきましたが、解決しました。 ちなみにブロック要素というのは使うと改行されるタグのことで、インラ…

ネットショップを開店して1ヶ月後にEストアから電話がありました

昨日は久々にEストアの方から電話がありました。 「使用方法についてご不明はありませんか?」 というような内容でした。8月16日にショップサーブを基盤にして作ったネットショップを開店して丁度1ヶ月経ったので電話してくれたようです。 お約束のサポート…

アマゾンのFBAシュミレーターが使えない状態でしたが解決

数日前からアマゾンのFBAシュミレーターにアクセスすると上のような画面が表示されて使えません。と思ったら、どうやらURLが変わっているようです。 以前のURL: https://sellercentral.amazon.co.jp/hz/fba/profitabilitycalculator/index?lang=ja_JP 新し…

ネットショップ開業・運営はやることが多い

セミリタイア直後はのんびりしていたのですが、最近は非常に忙しくしています。というのもネットショップは一人だとやることが多すぎるんです。 ネットショップの仕事 仕入れをしなければいけないし、仕入れるためには商品を見つけてこないといけません。メ…

展示会用に簡単に安くキレイな名刺を自作する方法

ギフトショーや雑貨EXPOといった展示会は無料で入場できるのですが、受付で名刺を渡す必要があります。 名刺を忘れたとか言えば入れるとは思いますが、名刺があった方がスムーズです。 ということで7月に雑貨EXPOに行ったときに初めて自分で名刺作りをしたの…

ネットショップの商品説明に何を書くべきか?

昨日は、商品説明とは何かについて考えていました。 結論から言うと「顧客の潜在的需要が解決されることを証明する」ということにつきるかと思います。 ペン立てを売ってみる 例えば、「可愛いネコのデザインのペン立て」を販売するとします。 まず文字だけ…

第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2016に行って来た

今日は「第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2016」に行って来ました。 いわゆる展示会です。 7月に「第11回国際雑貨EXPO」に行ったときには、まだネットショップで何を売るのかすら決まっておらず、自社ショップもオープンしていなかったため、…

ネットショップで使用する各決済手段の審査が全て完了しました!

今日は、ショップサーブで構築中の私のネットショップで、楽天ID決済が使えるように設定をしていました。 昨日、楽天ID決済の承認メールが届き、今日Yahoo!ウォレットの承認メールが届きました。また先週の土曜日(4日前)にコンビニ(番号端末式)決済の承…

やよいからの乗り換えで分かったMFクラウドのダメなところ

今日も引き続き、やよいの青色申告からMFクラウド確定申告へのデータの移行をやっていました。 昨日の記事の経緯で(3ヶ月前までしか自動取得できないので)、5月以前のクレジットカード明細を全て手打ちしなければいけなくなったのですが、取引が100件以上…